鉄道

旅ノート

加太観光切符で和歌山加太・友ヶ島へ行ってきた

和歌山加太 友ヶ島へ行ってきました。別名ラピュタ島とも呼ばれているノスタルジックな島内の遺構巡りは必見です。
旅ノート

日本三大稲荷 豊川稲荷へ行ってみた

日本三大稲荷の一つ豊川稲荷へ行ってきました。
旅ノート

東海道の旅 二川宿をぶらり

久しぶりに宿場をまた一つ行ってみようと、子供と東海道の旅へ出ました。行き先は、愛知県豊橋市の二川宿
旅ノート

念願の横須賀軍港めぐりで、軍艦をまじかで見た

青春18きっぷで、神奈川県横須賀まで行ってきました。YOKOSUKA軍港めぐりとネイビーバーガーを堪能。
旅ノート

はこだて旅するパスポートで、函館から午前中だけで大沼公園へ行って帰ってきた。

函館に泊まった最終日の朝、午後の飛行機まで時間があったので、ちょっと足を延ばして、大沼公園へ行ってきました。
旅ノート

青森から函館へ「はこだて旅するパスポート」でお得に移動

青森駅から、函館駅へ、北海道新幹線と道南いさりび鉄道を使っての津軽海峡を渡った時様子をご紹介いたします~。
旅ノート

青森の青函連絡船「八甲田丸」、列車を丸呑み。昭和を感じてきた。

青森の旅2日目の宿泊地、青森市で青函連絡船の八甲田丸を見て、青森の花火を堪能しました~
旅ノート

津軽半島の旅その5 鯵ヶ沢でマグロのカマ焼き、木造駅の土偶、五所川原の立佞武多の館

津軽半島の旅、五所川原市、津軽氏、鯵ヶ沢町、木造駅、立佞武多の館等を駆け足で巡ってきました。
旅ノート

日本三大廃線トンネル群「旧北陸線トンネル群」を走ってみた

敦賀観光ついでに、日本三大廃線トンネル群の旧北陸線トンネル群、約20kmを車で走ってきました~。明治の土木技術を見るならここ!
旅ノート

青森津軽半島の旅 その1 高野崎・奥津軽今別

津軽半島の東側、陸奥湾の海沿いを走る国道280号線を北上して、龍飛崎に向いました。高野崎、奥津軽今別をご紹介
スポンサーリンク