名古屋地下鉄・市バス一日乗車券。土日祝の週末観光ならドニチエコきっぷがお得。

旅ノート

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

先日、久しぶりに名古屋の覚王山周辺をぶらぶらしてきました。その時に使った、名古屋市の地下鉄とバスのフリー切符「ドニチエコきっぷ」を利用しました。せっかくなので、名古屋の市バス・地下鉄の一日乗車券についてまとめてみました。

スポンサーリンク

ドニチエコきっぷ

「ドニチエコきっぷ」とは、名古屋市内の地下鉄と市バスが終日乗り放題で、観光施設の割引がいっぱいのチケットです。

週末に名古屋観光を考えている場合は、必ずドニチエコきっぷををチェックしてみてくださいね!

ドニチエコきっぷの買い方

ドニチエコきっぷは、地下鉄の駅の券売機、市バス車内で購入可能です。

自動券売機で買うと、写真左側の普通の紙の切符
駅の窓口やバスの車内などで買うと、写真右側のカードタイプの切符になります。

地下鉄に乗るときは、どちらも自動改札機が利用可能

市バスに乗るときは、紙の切符は運転手さんに、日付がよく見えるように見せるだけです。
カードタイプはバスの運賃箱に通すことができますが、紙と同様に裏面の日付を運転手さんに見せるだけでもOKです。

ドニチエコきっぷ
編集部厳選のホテル・宿の予約ならオズモール

ドニチエコきっぷが使える日は?

土曜・日曜・休日(土曜・日曜・休日ダイヤ特別運行日含む)および毎月8日(環境保全の日)に限り、市バス・地下鉄全線乗り放題になります。

祝日や毎月8日も利用できるので、お忘れなく。

ドニチエコきっぷ料金は?

大人620円 小児310円

名古屋の地下鉄・市バスの初乗り運賃が210円なので、3回以上乗るなら買いましょう

ドニチエコきっぷの注意点

  • ゆとりーとラインと呼ばれる大曽根~小幡緑地の高架区間は、乗ることができない。
  • 市内を走る名鉄バスは乗車できない。(青いバスが市バス・赤いバスが名鉄バス)
  • なごや観光ルートバス「メーグル」は利用できる
  • 名鉄へ直通する電車で、名鉄線内で下車した場合は、名鉄区間分の運賃を別途精算。

ドニチエコきっぷの特典

ドニチエコきっぷの有効日であれば、市内の観光施設や店舗なのでお得な割引なども受けられるので、是非チェックしておきましょう。

特典が受けられる施設は?

名古屋の主な観光施設や博物館はほとんどの施設で入場料割引の特典がありますよ。

  • 名古屋城
  • 徳川園
  • 東山動植物園
  • 名古屋港水族館
  • 愛知県美術館
  • 中部電力MIRAI TOWER(テレビ塔)
  • 名古屋市科学館
  • ミッドランドスクエア スカイプロムナード(展望台)
  • トヨタ産業技術記念館
  • 熱田神宮(宝物館・剣の宝庫草薙館)

この他にもグルメや美術館、お買い物など、たくさん特典があるので、詳しくは「なごや得なび」パンフレットやホームページを参考にしてくださいね。

「なごや得なび」は、地下鉄の改札や窓口付近においてあるので、きっぷを購入したときに一緒に持って行くと便利です。

WEB版もあるので、事前にチェックしておくのもいいですね。「なごや得なび」

ドニチエコきっぷ

他の一日乗車券や24時間券

バス・地下鉄全線一日乗車券

ドニチエコきっぷ該当日ではない日に、市バス・地下鉄の全線乗り放題の券がこちらになります。

料金は、大人870円、小児430円

5回以上乗らなければ、元がとれないので、地下鉄利用だけの場合は、地下鉄24時間券の方がおすすめ。

地下鉄全線24時間券

地下鉄24時間券は、バスには乗れませんが、ドニチエコきっぷや1日券よりも有効期限が長いので、名古屋で一泊なら、この切符が便利です。

例えば、午後に名古屋に着いて、一泊して翌日帰路につくような行程の場合に、効率的に回れるので、とても有効だと思います。

こちらの料金は 大人760円 小児380円

一泊しなくても、地下鉄しか乗らなくて4回以上乗のるのであれば、1日乗車券よりも安いですよ。

バス全線一日乗車券

最後に、市バスだけの1日乗車券。

料金は、大人620円、小児310円

名古屋駅から、名古屋城や栄、大須周辺の観光やショッピングだけなら、バス1日乗車券を使うという手もあります。

市内中心部は、バスの本数も多く主要な観光地を回るメーグルの運行や循環バスもあって、市バスだけでの移動も十分可能です。

ただ、市バスは路線複雑で、バス停が分かり難かったり、場合によっては30分待ちなんていうこともあるので、土地勘がない方は、地下鉄が乗れる券の方がおすすめですね。

まとめ

名古屋市内の観光やショッピングに便利な、地下鉄・市バスの1日券について紹介してきました。

結局、名古屋の市バス・地下鉄の一日乗車券は、4種類。

表にまとめてみました。

料金利用範囲お得になる条件利用期間等
ドニチエコきっぷ大人620円
小児310円
市バス・地下鉄3回以上乗車土日祝と毎月8日の終日
バス・地下鉄全線一日乗車券大人870円
小児430円
市バス・地下鉄5回以上乗車終日
地下鉄全線24時間券大人760円
小児380円
地下鉄のみ4回以上乗車最初の利用開始から24時間
バス全線一日乗車券大人620円
小児310円
市バスのみ3回以上乗車終日

2024年3月31日時点の情報を元に作成しています。
最新情報は名古屋市交通局のホームページ等でご確認にください。

それではさよなら~~。

おしゃれなファッションアイテムがいっぱい。宝島チャンネル人気ランキング
タイトルとURLをコピーしました