旅が楽しくなる!時刻表3月号を買おう。JR時刻表とJTB時刻表は何が違う?ダイヤ改正って何?

旅ノート

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは。ここ数年、よく子供と電車に乗って、あちこち旅するようなりました。

どこかへ行こうと思ったとき、JRの時刻表があると、計画が立てやすくて、とても便利です。

我が家では、3年前から、毎年3月号だけ購入しています。

超特価!コンタクトレンズ通販の専門店【レンズアップル】
スポンサーリンク

時刻表を買うメリット

最近では、スマホで時刻検索がすぐにできるので、時刻表なんてなくても全然問題ないのですが、やっぱりあると便利です。

  • スマートフォンなどで検索するのと違って、一覧で次の列車?その前の列車は?列車の本数など、すぐに把握することができます。
  • 停車駅が一目でわかるので、旅行中途中下車してもいいな~とか、旅行の幅が広がります。
  • JRの全国のお得な切符情報が乗っているので、後からこんな切符があったの?なんていうことを防げます。
  • 切符のルールもしっかり載っているので、うっかり不正乗車をしてしまったなんてことがないように確認も。
青春18切符
青春18切符
はこだて旅するパスポート
はこだて旅するパスポート

JR時刻表とJTB時刻表の比較

時刻表って、昔から書店の目立つところに置いてありましたよね。

サイズはB5サイズで分厚い雑誌のような本ですが、実は2種類あることご存知でしょうか?

JRとJTBがそれぞれ、同じ金額でほぼ同じ内容で毎月発行されているようです。

JR時刻表 2022年3月号
JR時刻表 2022年3月号
JTB時刻表 2023年3月号
JTB時刻表 2023年3月号

では、2つの時刻表の違いについてまとめてみました。

ちなみに、歴史が古いのは「JTB時刻表」の方だそうですよ。

JRの公式としては、「JR時刻表」みたいで、みどりの窓口においてあるのも「JR時刻表」だそうです。

地図

JR時刻表は陸地のバックが薄い緑色、JTB時刻表は陸地のバックが白。

私の印象では、JTBの地図の方が、明るくて見やすいイメージ。

特に、JR時刻表は九州の形がちょっと歪んでいる感じ。

JR時刻表
JR時刻表の地図
JTB時刻表
JTB時刻表の地図

特急運転系統図

JR時刻表
JR時刻表 特急運転系統図

JR時刻表には、私鉄特急が載っていない。

JTB時刻表は主な私鉄の特急も掲載されている。

主要駅の案内図

JR時刻表もJTB時刻表も主要駅の案内が乗っています。

手元にあるJR時刻表22年3月とJTB時刻表23年3月を比べたところ、JR時刻表の方が2駅多かったです。

見やすさは、「JTB時刻表」かな??

JR時刻表
JR時刻表
JTB時刻表
JTB時刻表

時刻表

新幹線

「JR時刻表」が2色刷りなのに対し、「JTB時刻表」はモノクロですね。

「JR時刻表」は、「のぞみ」が青色で表示されていて、わかりやすいです。一方の「JTB時刻表」は、のぞみは太字で表示することで、「こだま」や「ひかり」わかりやすく区別されています。

JR時刻表
JR時刻表
JTB時刻表
JTB時刻表

在来線

こちらも新幹線同様に、JR時刻表は2色刷りで、特急列車は赤色で表示されているのでわかりやすい。

JR時刻表
JR時刻表
JTB時刻表
JTB時刻表

どっちを買うか?

結論から言うと、どちらでもいいと思います。それぞれ、見やすさなど違いますが、載ってる内容は同じなので、好みの問題ですね。迷ったら、上の違いを参考にしてくださいね~。

値段も全く同じ、大きさもほぼ同じです。なんで2つあるの??ってなっちゃいますが、本当にどっちでもいいです。

私は、2021年は「JTB時刻表」 → 2022年は「JR時刻表」 → 2023年は「JTB時刻表」 ときているので、今年はJRの時刻表を買うことにします。

意識していなかったけど、たまたまかわりばんこでした。

時刻表いつ買う?ダイヤ改正って?

時刻表は毎月発売されています。毎月1,400円も出して買うとか、どこかへ行くたびに買っていたら、もったいないです。

私はおすすめするのは、年に1回3月号を買うです

JRでは3月に大規模なダイヤ改正が行われることが多いからです。

ダイヤ改正とは、鉄道の運行などの見直しを行うことで、列車の運行時刻が変わるということになります。このときに、新線の開業や廃線なども同時に行われることが多いみたいですよ。

その改正に合わせて、新しい時刻で発売されるのが3月号に当たります。

私は、3月号を買っておいて、時刻表で大筋の計画をたてて、旅行するときはスマホの乗り換え案内などのサービスを利用するようにしています。

時刻表3月号をAmazonで購入

2月に入ったら、Amazonで予約しておくのが便利。

一昨年、3月号を3月にAmazonで購入しようとしたら、既に売り切れになっていました。そのとき、初めて3月号が、一番よく売れるんだということを知りました。

なので、昨年は、2月にAmazonで予約購入しておいたら、2月下旬に家に届きました。これが一番楽ですね。時刻表の為に、わざわざ書店に行くのもめんどくさいので、今年もポチッとやっておこうと思います。

Amazon時刻表検索

予約注文

今日は、2024年2月12日。

Amzaonで「時刻表」と検索すると、たくさん出てきました。その中から、3月号は2月24日にお届けとなっています。JR時刻表はまだ表紙がありませんでした。

構わずポチッと「今すぐ予約ください」ボタンを押すと、2月26日-28日にお届けということでした。

まとめ

ということで、今年は「JR時刻表3月号」を購入しました。まだ届いていませんが、、、

旅行が趣味の方は、計画をたてるのに重宝するので、持っておいて損はないと思いますよ。

買うなら3月とか4月とかダイヤ改正が終わった後に買うのがおすすめですよ~

暖かくなったら、どこへ行こうか、楽しみですね。それではまた~。

2月下旬、無事届きました

2月28日に、Amazonから無事に届きました。

きっぷる

\矯正中のあなたへ。去年完売しちゃったあのティースウォッシャーがバージョンアップ!/

\SNSで話題沸騰中!ビッグサイズ北海道チーズ蒸しケーキな・・・/

タイトルとURLをコピーしました