旅ノート はじめての東京国立博物館。トーハクへ行ってきた。 東京国立博物館(トーハク)を初訪問。特別展「蔦屋重三郎展」や常設展の見どころ、混雑状況、チケット購入のポイント、再入場方法など実体験をもとに紹介。 2025.05.16 旅ノート
旅ノート 東京旅。夜行バスで朝到着!明治神宮へ早朝参拝 夜行バスで東京に早朝到着。モバイルSuicaの「都区内パス」を使って、まずは静けさに包まれた明治神宮へ。朝ご飯は、定番の駅そば(品川常盤軒) 2025.05.06 旅ノート
旅ノート 名古屋・城山八幡宮。願いを叶えてくれた静かな城跡の神社 名古屋覚王山にある城山八幡宮は、住宅街の中に佇む城跡の神社。感謝と願いを記して祈願。水みくじ・連理木・御朱印など見どころもたくさん。歴史好きにも、心を整えたい人にもおすすめです。 2025.04.10 旅ノート
旅ノート 高野山の三鈷の松とは?伝説とお守りの作り方を紹介 高野山の三鈷の松は、空海の伝説に由来する縁起物。三本葉の松の意味や、拾った葉を使ったお守りの作り方を写真付きで詳しく解説します。 2025.02.25 旅ノート
旅ノート 真夏に富岳風穴・鳴沢氷穴 どっちも行ってきた。 富士山周辺を観光するなら、外せないスポット。富岳風穴、鳴沢氷穴へ行ってきました。暑い真夏に、天然冷蔵庫で涼を楽しんできた。 2024.09.29 旅ノート
旅ノート 富士山レーダードーム館で極寒体験、道の駅富士吉田で富士吉田うどんも食べてみた。 富士山レーダードーム館へ行って来ました。かつて富士山の頂上にあったレーダードームがそのまま博物館になってます。併設の道の駅では、ご当地グルメ富士吉田うどんを体験。あっさりとした出汁に、コシが強くて弾力のある特徴的な麺でした。 2024.09.18 旅ノート
旅ノート 身延山、日蓮宗総本山久遠寺。覚りへの石段、「菩提梯」を登ってきた。 日蓮宗総本山身延山久遠寺を参拝。三門、菩提梯、五重塔、祖師堂、御廟所などなど、日蓮聖人のゆかりの聖地で、壮大なパワーを頂いてきた。 2024.09.11 旅ノート
旅ノート 富士山富士吉田ルート登山口 北口本宮冨士浅間神社へ行ってきた 富士山の富士吉田ルート登山口、世界遺産北口本宮冨士浅間神社へ行ってきた。厳壮な参道、歴史ある数々の重要文化財にパワーを頂いてきました 2024.08.28 旅ノート
旅ノート 「忍野八海」観光 富士山の湧水が生み出す絶景を朝の静けさの中で楽しむ 富士山麓、富士世界遺産構成遺産の、山梨県忍野八海へ行ってきました。透き通る八つの海(池)はとても神秘的でした。 2024.08.18 旅ノート