旅ノート

乗車券が2割引!学割切符の買い方。学生割引の切符を買うために必要なもの

JRの切符を学割で買うと、2割引。学割切符を買うための必要なこと、まとめてみました。
金魚メモ

金魚に水草をプレゼント。定番の水草アナカリス・カボンバ。

3ヶ月前に、金魚にプレゼントした水草が、ボロボロに。水草を整えてあげました。
釣りノート

リールが逆回転する。20年以上愛用のシマノアルテグラ、自分で修理したら見事復活。

20年以上使っているリールにハンドルが逆回転する現象が発生。自分で分解してメンテナンスしてみました。
旅ノート

覚王山のジブリふうの塔が気になって見てきた。名古屋市上下水道局「水の歴史資料館」

名古屋覚王山に、ジブリふうの塔が建っているので、見てきました。水の歴史資料館で納得。
旅ノート

覚王山日泰寺 全然知らなかった。なぜ名古屋に唯一無二の仏教聖地があるのか??

名古屋、覚王山。日本でも唯一無二の特異な存在、とても興味深いお寺、日泰寺を参拝してきた。
ブログ

真冬にサッカー観戦、ナイター激寒の教訓。これだけは持っていくべき必需品と防寒対策。

真冬のサッカー観戦、防寒対策を甘く見る後悔します。真冬のナイターに必要なものまとめてみました。
旅ノート

これが無料??豊田を観光するならトヨタ会館がおすすめ。

世界のトヨタ自動車本社にあるトヨタ会館へ行ってきました。充実の展示内容でしかも無料。トヨタのビジョンや新型車のチェックも。
うなぎノート

釣ったカサゴとセイゴは、お刺し身と唐揚げ(骨せんべい)に。余すところなく美味しくいただきました。

釣れたてカサゴとセイゴを、刺し身と骨せんべいにしてみました。ビールのおつまみに最高です。
旅ノート

旅が楽しくなる!時刻表3月号を買おう。JR時刻表とJTB時刻表は何が違う?ダイヤ改正って何?

どこかへ行こうと思ったとき、JRの時刻表があると、計画が立てやすくて、とても便利。JR時刻法とJTB時刻表どっちを買えばいいのか??いつ買うのがいいのか??
ビオトープノート

真冬でも収穫!ほったらかしアクアポニックスでパセリとレタスが絶好調

うちのほったらかしアクアポニックスで、真冬にパセリとレタスを収穫。寒くてもちゃんと収穫できてます。
スポンサーリンク