東北

料理ノート

ふるさと納税の返礼品で、牛タンが旨かった件

今日は、ふるさと納税で宮城県大崎市から頂いた返礼品の牛タンが、美味しかった件です。
旅ノート

青森から函館へ「はこだて旅するパスポート」でお得に移動

青森駅から、函館駅へ、北海道新幹線と道南いさりび鉄道を使っての津軽海峡を渡った時様子をご紹介いたします~。
旅ノート

青森の青函連絡船、八甲田丸はすごい船だった

青森の旅2日目の宿泊地、青森市で青函連絡船の八甲田丸を見て、青森の花火を堪能しました~
旅ノート

津軽半島の旅その5 鯵ヶ沢でマグロのカマ焼き、木造駅の土偶、五所川原の立佞武多の館

津軽半島の旅、五所川原市、津軽氏、鯵ヶ沢町、木造駅、立佞武多の館等を駆け足で巡ってきました。
旅ノート

青森津軽半島の旅 その1 高野崎・奥津軽今別

津軽半島の東側、陸奥湾の海沿いを走る国道280号線を北上して、龍飛崎に向いました。高野崎、奥津軽今別をご紹介
旅ノート

世界遺産青森三内丸山遺跡で縄文のこころを感じた

青森空港から、青森市内方面へ向かう途中で、比較的アクセスも良かったので、今回立ち寄った三内丸山遺跡でしたが、思ってたより、とても見どころが多くて、なかなかおすすめなスポットでしたよ。
旅ノート

津軽半島の旅その2 青函トンネル記念館、階段国道、本州の果て、龍飛崎は魅力いっぱいの岬だった

本州の果て、津軽半島龍飛崎周辺はとても魅力いっぱいでした。青函トンネル記念館や階段国道などホテル竜飛などご紹介いたします。
旅ノート

津軽半島の旅 その3 十三湖と高山稲荷神社

龍飛崎から津軽半島西側を南下して、十三湖と高山神社をご紹介いたします~。
旅ノート

津軽半島の旅その4 五所川原 太宰治記念館

太宰治の故郷でもある五所川原金木。太宰治記念館と津軽三味線会館に行ってきました。
旅ノート

JALの特典航空券で、名古屋ー青森・函館3泊4日の旅を計画してみた。

JALの特典航空券で、名古屋ー青森・函館3泊4日の旅を計画してみた
スポンサーリンク