旅ノート

旅ノート

名古屋地下鉄・市バス一日乗車券と土日祝の週末が乗り放題のドニチエコきっぷがお得。

名古屋市内の観光なら、一日乗車券がお得。市バス・地下鉄の一日乗車券、ドニチエコきっぷについてまとめてみました
旅ノート

乗車券が2割引!学割切符の買い方。学生割引の切符を買うために必要なもの

JRの切符を学割で買うと、2割引。学割切符を買うための必要なこと、まとめてみました。
旅ノート

覚王山のジブリふうの塔が気になって見てきた。名古屋市上下水道局「水の歴史資料館」

名古屋覚王山に、ジブリふうの塔が建っているので、見てきました。水の歴史資料館で納得。
旅ノート

覚王山日泰寺 全然知らなかった。なぜ名古屋に唯一無二の仏教聖地があるのか??

名古屋、覚王山。日本でも唯一無二の特異な存在、とても興味深いお寺、日泰寺を参拝してきた。
旅ノート

これが無料??豊田を観光するならトヨタ会館がおすすめ。

世界のトヨタ自動車本社にあるトヨタ会館へ行ってきました。充実の展示内容でしかも無料。トヨタのビジョンや新型車のチェックも。
旅ノート

旅が楽しくなる!時刻表3月号を買おう。JR時刻表とJTB時刻表は何が違う?ダイヤ改正って何?

どこかへ行こうと思ったとき、JRの時刻表があると、計画が立てやすくて、とても便利。JR時刻法とJTB時刻表どっちを買えばいいのか??いつ買うのがいいのか??
旅ノート

マンホールカード一覧 マンホールカードのもらい方は?配布場所は?

マンホールカードファイル。マンホールカードマップ。私が持っているマンホールカードを整理してみた。マンホールカードの配布場所、もらい方も
旅ノート

日本三大廃線トンネル群「愛岐トンネル群」秋の特別公開へ行ってきた

毎年、春と秋に公開される愛岐トンネル群。今年も紅葉に合わせて11月後半から12月初旬にかけて公開していたので、最終日に行くことができたので紹介いたします。
旅ノート

ダムカードのもらい方。旅行ついでにダムカードをもらおう。

ダムカードファイル。ダムカードマップ。私が持っているダムカードを整理してみた。ダムカードのもらい方も
旅ノート

静岡島田へ、世界一!蓬莱橋を渡ってきた

世界一の橋、大井川川越遺跡、見どころたくさんの静岡県島田市をレンタサイクルで、ぶらり旅
スポンサーリンク