うなぎノート 春のウナギ釣り、初挑戦。釣れないことは…ない!? 春でもウナギは釣れるのか?坊主覚悟で挑んだ中小河川でのウナギ釣りの様子を実体験レポート!仕掛け・エサ・釣果・今後の展望まで詳しく紹介。 2025.04.14 うなぎノート釣りノート
うなぎノート 3000番で2980円!? コスパ最強。ウナギ釣りに最適そうなリールを買ってみた Amazonのセールで見つけた、替えスプール付きで2980円の3000番リールを実際に購入レビュー!ウナギ釣りやシーバスにも使える万能機で、価格以上のクオリティに驚き。コスパ重視の人におすすめ! 2025.04.07 うなぎノート釣りノート
うなぎノート ウナギ釣りの餌、テナガエビを効率よく釣るために、折れた竿を自作。 うなぎ釣りに欠かせないテナガエビを効率よく釣るために、折れた竿をテナガエビ用の釣り竿にい改造。これが手返し良くて、便利だった。 2024.06.16 うなぎノート釣りノート
うなぎノート 今年最初のうなぎは、白焼きにしてみた。やっぱり天然うなぎは、別格に旨い。 2024年6月、今シーズン初めてのウナギ釣りに行ってきました。まずは一匹。貴重な一匹お白焼きにして頂きました。 2024.06.04 うなぎノート料理ノート釣りノート
うなぎノート ウナギ釣りの前に、最強の餌、テナガエビを釣る! ウナギ釣りの餌、テナガエビを釣りに、そして冷凍保存。Temuで買った激安のブクブク、エアーポンプも試してみた 2024.05.21 うなぎノート釣りノート
釣りノート 残った青イソメ。塩イソメにして保存してみた。塩イソメの作り方。テナガエビ釣りに最適! アオイソメがたくさん余ってしまったので、塩イソメにして保存してみました 2024.04.07 釣りノート
釣りノート リールが逆回転する。20年以上愛用のシマノアルテグラ、自分で修理したら見事復活。 20年以上使っているリールにハンドルが逆回転する現象が発生。自分で分解してメンテナンスしてみました。 2024.03.14 釣りノート