料理ノート

料理ノート

アカエイが美味しすぎた!#3 自家製エイヒレを作ってみた

アカエイのヒレを使った自家製エイヒレの作り方をご紹介。漬け込みから天日干し、香ばしい焼き上げまで、家庭でも簡単に絶品おつまみが作れます。
料理ノート

アカエイが美味すぎた!#2 簡単アカエイのふわふわとろとろムニエル

ウナギ釣りの外道アカエイが驚くほど美味!素人でも簡単にできるふわふわ食感のムニエルと、香ばしい軟骨塩焼きの作り方をご紹介します。
料理ノート

ウナギ釣りの外道アカエイが美味すぎた!#1素人でもできる下処理と捌き方

ウナギ釣りで釣れた外道のアカエイ。ぬめり取りから皮むき、血抜きまでの下処理方法を詳しく解説。驚くほど美味しい食べ方も紹介します。
ビオトープノート

ビオトープのネギに花?ネギ坊主を食べる?せっかくなので食べてみた

ネギの先にできる「ネギ坊主」、実は食べられるって知ってましたか?自家栽培したネギ坊主を収穫し、ごま油炒めで味わってみた体験を紹介。ほんのり苦みと香りがクセになる、春だけの旬の味です。
うなぎノート

不覚にも、ウナギを死なせてしまった。酸欠に注意。

水槽で育てる予定だったウナギが酸素不足で死んでしまった。死因と教訓を考えながら、ウナギを美味しくいただきました。
料理ノート

鱈(タラ)の白子が激安だったので、天ぷらにしたらトロトロで絶品でした

北海道産鱈の白子を70%OFFで購入し、天ぷらに。しっかり洗って水気を拭き取り、冷たい天ぷら粉で揚げるだけ。揚げたてはサクサクふわふわで、塩とハイボールがよく合いました。
うなぎノート

秋の味覚、秋刀魚を七輪で焼く。

秋の味覚、秋刀魚を七輪で焼いてみた。直火で強火で遠火。丸焦げにもならず、生焼けにもならず大成功。
DIYノート

七輪で遠火。直火でも丸焦げ回避。焼き網を改造して、火加減調整。

七輪で丸焦げ回避。これは便利。焼き網の高さを調整できるように、焼き網をDIYして工夫してみた。
料理ノート

七輪で肉々しいハンバーク焼いてみたら、ハンバーガーまで出来てまった。

七輪で、ひき肉を約とどうなるのか??これが肉々しいハンバーグで旨い。さらに、バンズで挟んでハンバーガー作ってみたら、絶品でした。
うなぎノート

今年最初のうなぎは、白焼きにしてみた。やっぱり天然うなぎは、別格に旨い。

2024年6月、今シーズン初めてのウナギ釣りに行ってきました。まずは一匹。貴重な一匹お白焼きにして頂きました。
スポンサーリンク