ビオトープノート

金魚メモ

うちの金魚。今度は尾ぐされ病??

うちの金魚が、尾ぐされ病かもしれない。ヒレがボロボロ、充血も。治療を開始しました。
金魚メモ

金魚に水草とヒーターをプレゼント

金魚の水槽をちょっとアップグレード。寒い冬のために、ヒータを導入。それと金魚3匹へクリスマスプレゼントに水草を買ってあげました。
金魚メモ

金魚が元気ない。白雲病?白カビ病?

家の金魚の様子がおかしい。白雲病?水カビ病?とにかく治療が必要なので、隔離して様子をみた。
DIYノート

ビオトープビニールハウスで温室にしてみた

家のビオトープも冬支度はしたものの、冬は朝晩かなり冷えるので、ビニールで覆ってアクアポニックスのパセリとレタスのダメージを減らして、温室効果で成長もよくなるようにやったみました
金魚メモ

これは楽しい!金魚にごちそうスティックを買ってあげたら喜んだ

先日金魚の餌がなくなったので、ホームセンターへ金魚の餌を探しにいったら、かっぱえびせんの様な餌が売ってたので、家の金魚にあげてみました~
ビオトープノート

アクアポニックスでパセリが絶好調なので、レタスを植えてみた

アクアポニックスでパセリが絶好調なので、リーフレタスもやってみた
金魚メモ

ダイソーのゼオライトでクリアな水復活

こんばんわ~。今年から、金魚水槽の中には、砂とか敷石をやめたせいか、水の濁りが目立つようになってきて、とても気になってきたんですよね。そこで、ダイソーにパワーゼオライトという商品で、透明な水復活を試してみました。
DIYノート

ビオトープDIYで冬支度。これでメダカ達は越冬できるか

冬に備えて、今年春に立ち上げたビオトープに、DIYで木枠を作成。防寒対策でリニューアルしてみた
DIYノート

Amazonで買ったソーラーポンプが壊れた

ビオトープ水槽のAmazoで購入したソーラーポンプが壊れたので、ソーラーパネルはそのままに、水中ポンプだけ交換してみた
ビオトープノート

ビオトープ ミナミヌマエビを投入して1ヶ月

ミナミヌマエビを採ってきて、ビオトープに入れてから1ヶ月。稚エビが大量に孵化して、増殖中
スポンサーリンク