旅ノート

名鉄のフリーきっぷ「名鉄百貨店グルメきっぷ」で豊橋と常滑をぶらり旅(豊橋偏)

名鉄のお得なフリーきっぷ「名鉄百貨店グルメきっぷ」を使って、豊橋市内の東海道周辺ををぶらり旅してきました。
旅ノート

フリーきっぷ「天橋立・伊根フリーパス1Day」を使い倒して京都宮津を日帰り観光(後半)

お得なきっぷ、天橋立・伊根フリーパス1Dayを使い倒して、日帰りで京都宮津をお得に周遊してきました。
旅ノート

フリーきっぷ「天橋立・伊根フリーパス1Day」を使い倒して京都宮津を日帰り観光(前半)

海の京都 天橋立・伊根フリーパス1Dayを使って、天橋立と伊根を満喫してきました。
ビオトープノート

ビオトープに青いミナミヌマエビが。青いミナミヌマエビっているの??

我が家にいる青いミナミヌマエビをしご紹介。これは本当にミナミヌマエビなのか??
DIYノート

ボロボロの玄関の門扉を簡単修理、屋外用リメイクシートでDIYしてみた結果。

玄関の門扉が、紫外線でボロボロに。素人がDIYで、リメークシートを使ってDIYした結果、、、
ビオトープノート

今年もメダカ増えそうなので産卵準備。ホテイアオイを買ってきた。

ビオトープ。暖かくなってきたので、ホテイアオイを追加。メダカの産卵準備もこれでOK。
料理ノート

モンベルのクッカーで天ぷら。バルコニーでお手軽簡単アウトドア天ぷら。

ベランダで、アウトドア天ぷら。モンベルのクッカーとイワタニのカセットコンロでお手軽天ぷらやってみた。
釣りノート

残った青イソメ。塩イソメにして保存してみた。塩イソメの作り方。テナガエビ釣りに最適!

アオイソメがたくさん余ってしまったので、塩イソメにして保存してみました
ビオトープノート

我が家のほったらかしビオトープ、メダカとヌマエビ、ドジョウもみんな無事に越冬。

ビオトープ初めての冬、ほとんどほったらかしにしてきた、我が家のビオトープ。中のメダカやエビ達は、ちゃんと越冬できたのでしょうか。
旅ノート

名古屋地下鉄・市バス一日乗車券と土日祝の週末が乗り放題のドニチエコきっぷがお得。

名古屋市内の観光なら、一日乗車券がお得。市バス・地下鉄の一日乗車券、ドニチエコきっぷについてまとめてみました
スポンサーリンク