ビオトープにドジョウが仲間入り

タイトル ビオトープノート

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは~。エビは手に入ったけど、やっぱりドジョウも欲しいので、昨日に引き続いて、採りに行ってきました。

昨日のヌマエビ

スポンサーリンク

用水ガサガサ

今日も、近くの用水にガサガサしてみました。昨日は、タモだけでガサガサだったので、今日は長靴履いて、ガサガサやってみました。

ヌマエビは結構採れる

昨日に引き続いて、順調にヌマエビは採れます。ヌマエビももう少しビオトープに居てもいいので、持って帰ります。これもおそらくミナミヌマエビでしょうね。


OGK(オージーケー) お魚観察撮影ケース(金魚網付) OG649L

待望のドジョウが入った

場所を変えて、用水に草が生えているところを長靴でガサガサしたら、ザリガニと一緒に10㎝弱のちょっと大きなドジョウが入っていました。

結局採れたドジョウは、この一匹だけ。小さなドジョウはアメリカザリガニに食べらてしまって、いなんだろうか??

メダカとドジョウの混泳

結局、30分ぐらいウロウロとガサガサしながら、今日の収穫はドジョウ1匹とヌマエビ10匹。
早速、ビオトープに新しい仲間を投入。今のところ、ミナミヌマエビ、ドジョウなので、メダカとの混泳は問題なし。

なんだかんだと、家のビオトープの環境もだんだん良くなってきた。

現在の生態はこんな感じ

メダカ・・・3匹、メダカの稚魚・・・多数(30匹ぐらい?)、カワニナ・・・10匹ぐらい、謎の貝・・・多数、ミナミヌマエビ・・・16匹以上、ドジョウ1匹。

水も綺麗に保たれているので、なかなかいい環境になっているんじゃないかな~。

ドジョウもエビも、溶岩プレートに隠れちゃって、なかなか、見ることができないのが、ちょっと残念ですね。

タイトルとURLをコピーしました