100均

ビオトープノート

今年もメダカ増えそうなので産卵準備。ホテイアオイを買ってきた。

ビオトープ。暖かくなってきたので、ホテイアオイを追加。メダカの産卵準備もこれでOK。
金魚メモ

100均で水槽バックスクリーンを自作。ヒーターの電気代節約になるか

水槽のバックスクリーンを100均で自作。ついでにヒーターの節電対策も
DIYノート

ビオトープビニールハウスで温室にしてみた

家のビオトープも冬支度はしたものの、冬は朝晩かなり冷えるので、ビニールで覆ってアクアポニックスのパセリとレタスのダメージを減らして、温室効果で成長もよくなるようにやったみました
金魚メモ

ダイソーのゼオライトでクリアな水復活

こんばんわ~。今年から、金魚水槽の中には、砂とか敷石をやめたせいか、水の濁りが目立つようになってきて、とても気になってきたんですよね。そこで、ダイソーにパワーゼオライトという商品で、透明な水復活を試してみました。
DIYノート

ビオトープDIYで冬支度

冬に備えて、今年春に立ち上げたビオトープに、DIYで木枠を作成。防寒対策でリニューアルしてみた
DIYノート

Amazonで買ったソーラーポンプが壊れた

ビオトープ水槽のAmazoで購入したソーラーポンプが壊れたので、ソーラーパネルはそのままに、水中ポンプだけ交換してみた
スポンサーリンク