メダカ

ビオトープノート

我が家のほったらかしビオトープ、メダカとヌマエビ、ドジョウもみんな無事に越冬。

ビオトープ初めての冬、ほとんどほったらかしにしてきた、我が家のビオトープ。中のメダカやエビ達は、ちゃんと越冬できたのでしょうか。
ビオトープノート

やばい。ホテイアオイに、小さな赤い虫!

ホテイアオイに赤いアブラムシが大量付着。ホテイアオイ救出のため、このアブラムシを全部洗い流す
ビオトープノート

ビオトープに稚エビ発見!ミナミヌマエビが勝手に増えていた!!

ビオトープに、ミナミヌマエビを投入して、2週間。水槽にミナミヌマエビの稚エビが大量発生?
ビオトープノート

ビオトープにドジョウが仲間入り

ビオトープのお掃除屋さんに、ドジョウを追加するため、ガサガサして捕まえてきました
ビオトープノート

ヌマエビをビオトープに入れてみた

ビオトープにお掃除屋さんが欲しかったので、近くの用水で捕まえてきたヌマエビを仲間入りさせてみた
ビオトープノート

メダカの稚魚の隔離部屋は必要ない?

メダカの稚魚の隔離部屋は必要ないのかも?隔離していない稚魚も成長しっていたので、隔離部屋を撤去しました。
DIYノート

Amazonのソーラポンプとプランターで、ビオトープ?アクアポニックス?をDIY

今年からプランターでビオトープをDIYで作って、メダカを飼っています。今回は、その時の水槽の作り方とソーラーポンプ、自作濾過装置の作り方について記録しておきます~。
スポンサーリンク